今から10年くらい前だと思うが、
牛丼チェーン店に、新たな店舗が増えた、
と思わせるくらい、
「焼き牛丼」を看板メニューにした、
「東京チカラめし」の店舗を街中で多く見かけていた。
私も学生時代、よく通っていた。
吉野家等で食べる和風の味付けとは違い、
ガツンとボリュームを感じられる焼き牛丼は
正直、私は好きだった。
しかし、しばらくすると、
よく見かけていた店舗は、一気に数を減らし、
気づいたら、街中で全然見なくなっていた。
ウィキペディアで調べると、
経営に関して色々あったようで、
今では全国に、数えるほどしか店舗がなくなっていた。
正直、いつの間に、
と思っていたが、そんなことを考えていたら、
また食べたくなり、
わずかに残る店舗のうちの一つである、
新宿西口1号店へ行ってきた。
そのヨドバシカメラのすぐ近くに、
新宿西口1号店は存在する。
行ったのは、平日のお昼時で、
店内は、主にサラリーマンで混雑していた。
店内で食券を買う。
もちろん、今まで食べていた焼き牛丼である。
少し待ったら、味噌汁と一緒に出てきた。
実際食べてみて、
10年経っても変わらない味で良かった。
変わらない、ガツンと食べ応えのある、
ボリューミーな味付けだった。
ごちそうでした。
今回、久しぶりにチカラめしへ行ってみて、
変わらない焼き牛丼を食べられて良かった。
この記事は、これで以上だが、
また気が向いたら食べに行けるよう、
チカラめしの店が残っていたらいいな、
と勝手ながら思った。