今までのブログにも書いてきた通り、
私はラーメンも好きなのだが、
こってりとした味が特徴の家系ラーメンも
少し前まで、チェーン店によく食べに行っていた。
今では、比較的どこでも食べられる
家系ラーメンだが、その家系が始まった店ある
総本山「吉村家」には今まで行ったことが
無かった。
ところが今回、友人と横浜駅チカで会うことになり、
せっかくだから、横浜駅からほど近い、
吉村家にも行ってみようと思い、足を運んだ。
横浜駅西口。
吉村家は、相鉄の駅ビルなどが建っている、
西口から歩いて近いところにある。
10分ほど歩いて到着。
このとき、平日の18時頃であったが、
さすが総本山だけあり、既に行列が出来ていた。
先に食券を買って、列に並んで待機。
購入したのは、
ラーメン(710円)とライス(110円)。
並んだが、客の回転が早く、
10〜15分くらいで店内の席に着けた。
これが、総本山の家系ラーメンである。
麺は固めで、後は普通にしてもらった。
感想だが、チェーン店の家系ラーメンとは
正直全然違い、こってりなのだが、
そこに洗練されたような、あっさりさを感じた。
魚介系の出汁が効いていたのかもしれない。
ペロリと食べてしまった。
ごちそうさまでした。
今回、家系ラーメンの総本山に行ってみて、
やっぱり、百聞は一見にしかずだな、と
改めて感じ、この吉村家からのれん分けした、
様々な家系ラーメンにも興味を持った。
またの機会に、別の家系ラーメンを食べに
行きたいと思う。