(このブログは、2019年11月17日にお出かけしたものを記録したものです)
今までのブログにも書いてきた通り、
私の兄弟も鉄道ファンで、
この度、兄弟揃って東京都足立区にある、
メトロファミリーパーク2019に出かけてきた。
千代田線に乗って、綾瀬車両基地の最寄りである、
北綾瀬駅へ向かう。
最近、北綾瀬駅のホーム延伸工事が完了し、
代々木上原方面から、
10両の車両が乗り入れるようになった。
ちなみに私は、西日暮里駅から
北綾瀬駅行きの列車に乗車したが、
先頭車両は、メトロファミリーパークに行くと
思われる家族連れで、混雑していた。
綾瀬駅で少しの間停車した後発車し、
ゆっくりと走行して、北綾瀬駅に到着した。
北綾瀬駅の改良工事は、未だ途中のようだった。
北綾瀬駅入口前で、後から来た兄弟と合流し、
数十分歩いて、メトロファミリーパークの会場
である、綾瀬車両基地に着く。
会場入口付近は、主に家族連れにとても賑わっていた。
会場入口でチケットをスタッフさんに見せて、
入場する。
まず最初に撮影したのが、
行先表示は「各停 元町・中華街」であった。
次に撮影したのは、この付近ではおなじみの
千代田線用の16000系。
写真だと行先表示が分かりづらいが、
「快速急行 北千住」であった。
2つの車両を撮影した後、車両の留置線に出る。
このイベントのためなのか、
偶然なのか分からないが、
千代田線の乗り入れ先である、
展示されていた。
今回のイベントのハイライト?である、
千代田線の2形式の並びである。
左から、5000系、16000系初期型、16000系後期型である。
5000系をアップで撮影する。
この車両は近年まで、千代田線の
もう廃車されたもの思っていたが、
今回の機会に撮影できて良かった。
しかし、車両番号の銘板が外されていたので、
もう見れなくなる日も近いのかもしれない。
検修庫?内にも入ってみる。
庫内では、運転シミュレーター体験など、
多くのイベントが催されていた。
写真の通り、すごい人である。
また、検修庫外のライブステージでは、
写真は無いが、鉄道BIG4でお馴染みの、
ダーリンハニー吉川さんと、
生の芸能人を見れて、すこし感動。
ざっと車両基地内を廻って、一通り観た後、
メトロファミリーパークを後にする。
乗って帰路へ。
今まで、鉄道会社の車両基地イベントには、
あまり行って来なかったが、
今回行ってみて、普段利用している鉄道を
より身近に、親しみを持てる良い機会なんだな、
と感じた。
また機会があれば、他の鉄道会社の
車両基地イベントにも足を運んでみたいと思う。