近年まで、台東区東上野に、
コリアンタウン(通称「キムチ横丁」ともいう)
があることを知らなかった。
しかし、少し調べてみると、
流行の最先端のような、
新大久保のコリアンタウンとは違い、
古き良き昭和のような雰囲気の、
コリアンタウンが残されているようで、
興味を持ち、散策してきた。
地下鉄日比谷線に乗る。
鉄道マニア的な話をすると、
最近すっかり、03系が少なくなり、
写真の13000系が増えた気がする。
仲御徒町駅で下車。
ここから歩いて10分くらいで、
東上野コリアンタウンに着く。
お店の看板が見えてきて、
そこには、古き良き時代のコリアンタウン
があった。
更に奥の方に入っていく。
表現は悪いかも知れないが、
奥に入ってえくと、
とてもディープな世界が広がっていた。
行った時間が夕方だったので、
実際に営業している店は、
この路地裏では少ないようだった。
散策を一通り終えたら、
東上野コリアンタウンは、
位置している感じである。
今回は、夕方に行ったが、
ランチをやっているお店もあるようなので、
また訪れてみたいと思う。