その日用事が済んだ後、少し時間が余り、
既に夕刻になりかけていたが、
せっかくなので、福島の桜の名所と言われる、
花見山に行ってきた。
臨時のバスターミナル付近まで、
知人の車で送ってもらった。
花見山公園自体は、ここから10分程度、
歩いたところにあるが、ここからでも、
桜が咲き乱れている風景を観ることができた。
この時点で、綺麗である。
花見山公園に向いて歩いて行く。
未だ花見山公園の園内ではないが、
周辺には桜や桃の花などが咲き乱れ、
とても綺麗だった。
これは、花見山公園の入口付近の様子である。
未だ園内ではないにも関わらず、
先程から何度も繰り返しているが、
とても綺麗である。
実際に花見山は、福島の「桃源郷」と
言われることもあるようである。
花見山公園の園内に入ったが、
夕刻が迫り、暗くなり始めていたので、
せっかくだったが、ここで引き返した。
ちなみに、花見山公園自体の入園は無料で、
園内でのレジャーシートを敷く等は、
禁止になっているようである。
花見山から10分くらい歩いたところにある、
バス停からバスに乗り、福島駅に戻る。
花見山が見頃のシーズンになると、
福島駅から花見山まで直行の、
臨時シャトルバスが出るのだが、
この時間は既に終わっていた。
福島駅に戻ってきた。
今回、ブログの写真では伝わりづらかったかも
しれないが、本当に花見山は、
桃源郷と呼ぶに相応しいくらい、
桜が綺麗な場所だった。
もし春に福島に行く機会があれば、
訪ねてみるのもおすすめである。